« 一茶 | トップページ | 寄り道の風景 »

2007年11月23日 (金)

竹寺の紅葉

P1040033 P1040031
今日は朝早くから車で飯能の竹寺へ行きました。
紅葉は遅れているようだがと思いつつ行ってみると・・・やはり、ちょっと早かったようです。
来週末くらいが見頃でしょうか?
やはり今年は色づきが遅いし例年の美しさには劣っている気がします。
とは言うものの、所々に美しい紅葉はありました。
帰り道は来た道を使わず、名栗方面に行ける山道を通りました。
そこである生き物と遭遇してしまいました。
なんと野生の猿の群れ(10頭くらい)でした。
小猿もいましたが慌てて山の方に逃げ込んで行きました。
どこかの観光地にいるお猿さんと違って、近寄ったりはして来ません。
こんな所に猿がいたんですね~とちょっと感動!
でも、この近所では去年熊が目撃されていますから、いても不思議ではないんでしょうね。
途中で名栗湖や飯能の能仁寺そして狭山湖に寄り道してから帰ってきました。
散策をしたし、お天気が良かったので楽しい一日でした。

| |

« 一茶 | トップページ | 寄り道の風景 »

コメント

akaneさんへ
こんにちは!
竹寺の紅葉はまだ早すぎたようで、ちょっと残念でした。
一昨年・昨年はもう見頃の時期なのに・・・。
もう一度行くかもしれません^^

お猿さんには驚きましたよ!
凸凹山道を徐行運転中で、突然遭遇したので写真を撮る時間がありませんでした。
たくさんの山が連なる奥武蔵~秩父山地は自然が豊かで、多くの野生動物が棲息していることを実感しました。

投稿: おーちゃん | 2007年11月24日 (土) 08時49分

紅葉レポート、待ってました!
さまざまな色が混じり合っていて、絵みたいに綺麗〜(>_<)
やっぱり、例年よりは良くないんですね…。

逃げてくれる猿は、なんだか可愛いし、見られてラッキーな気分になりますね。
餌付けされてる猿は、怖い…。

投稿: akane | 2007年11月24日 (土) 04時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 一茶 | トップページ | 寄り道の風景 »