« 日日草 | トップページ | 山歩きin飯能 »

2007年7月28日 (土)

飯能でそばを食べる

天気が良く暑い中を、運動をしたいという友達と飯能の山へ行きました。
山を降りた後、飯能河原のそばにある蕎麦屋さんの「檪庵」でおそい昼食をとりました。
P1030737
二八蕎麦と思われる細麺のせいろそばを注文し、板わさで冷たいビールを飲んだ後で、美味しくいただきました。
細麺は珍しくて良かったが蕎麦の香りがちょっと少ない気がしました。
でも友達は満足でしたので「○」としておきます。
ちなみに、住所も店主の名字も「大河原」でした。
お店から飯能河原で水遊びをする人達が眺められて納涼感がありました。
P1030738
飯能駅へ向かって歩いて行くと新型車両を発見し、一枚撮りました。
P1030742
もう一人の友達と「まつり」で待合せをし、三人で楽しいひとときを過ごしてきました。
写真はもう一人の友達の好きなトマトベーコンです。
熱いトマトが甘くて美味しいです。 お奨め!
たっぷり汗をかいたのに・・・たっぷり水分(?)を補給してしまいました。^^

| |

« 日日草 | トップページ | 山歩きin飯能 »

コメント

阿武さんへ
まさしく・・・青春の思い出ですね^^

投稿: おーちゃん | 2007年8月 2日 (木) 00時31分

おーちゃんへ
私は養豚の研修で寄居にいたのです。日高のサイボクへは農場のトヨエース(トラック)で夜2回ほど遊びに行きました。静岡のどこだっかの養豚家の娘さんが研修に来ていて「一目ぼれ」した事を思い出しました。結局その話はいつものような結末になりましたが。遠いほろ苦い思い出ですが、ついこないだのような気もします。

投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2007年8月 1日 (水) 10時27分

阿武さんへ
西武池袋線で入間の先が飯能です。
秩父へは飯能で乗り換えてさらに進むことになります。
飯能の北隣は、巾着田やサイボクハムがある日高市です。
自然が豊かで良い所です。

投稿: おーちゃん | 2007年7月29日 (日) 22時43分

昔埼玉の寄居にいたことがあるので「飯能」と聞くと懐かしいです。記憶は定かではありませんが・・・

投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2007年7月29日 (日) 16時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日日草 | トップページ | 山歩きin飯能 »