矯正終了
小学5年生の時に始めた息子の歯科矯正が今日で終わりました。
2段階に分け、4年~5年で終わる予定でしたが経過観察も含め7年近くかかりました。
多感な時期に矯正装置を着けていた本人も大変でしたでしょうが、自宅から遠かったので毎回車で連れていく私もいろいろと大変なことがありました。
第二と第四日曜だけの治療でしたので、毎月の治療予約日は他の用を断っていました。
費用も基本矯正治療費40万×2段階の80万の他に毎回の処置費が別途かかりました。
すごくお金が掛かりましたが、虫歯の無い綺麗な歯と歯並びを息子に与えられたので良かったのかなと思います。
歯は見た目だけでなく、食事を通しての健康や言葉を話すことにも関わりがあるので重要ですしね。
そう言えば、娘は・・・矯正するにしても最近自宅近くに出来た歯科医院が有るし、私の出番は無くなるでしょう。(費用のことを除いて!?)
| 固定リンク | 0
コメント
阿武さんへ
こんばんは!
お金はかかりますが、親の責任でやってあげなければと思っています。
投稿: おーちゃん | 2007年3月 1日 (木) 23時38分
ウチはセガレと娘がやりました。娘はまだやっています。これって本当にお金がかかるんですよね。まあしょうがないかってあきらめました。
投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2007年3月 1日 (木) 19時41分
akaneさんへ
長かったです~!^^
私より本人の方が大変だったと思います。
本当に健康面にも影響がありますよね。
大人になってから治療すると、勉強や仕事の間に時間をやりくりし、費用も自分で負担することになる・・・との先生の話に、親の扶養責任の内に治療しようと思い本人も納得したので始めました。
幸い娘は今のところ問題なしのようでホッとしています。^^
投稿: おーちゃん | 2007年2月28日 (水) 22時28分
終わって良かったですね^^
おーちゃんさんも送り迎え、お疲れさまでした。優しいお父さまですね☆
ホント、費用はかかりますよね…。毎月の出費がジワジワと痛いです。就職したら親に返さなきゃいけません(>_<)
歯の健康や歯並びって体の健康にも関わるみたいだし、見た目も綺麗になって、きっと後々感謝されますよ!
投稿: akane | 2007年2月28日 (水) 02時01分