« 天覧山と多峯主山 | トップページ | 休肝日なのに »

2006年10月23日 (月)

2年前の今日を忘れません

2年前の今日は・・・中越地震の日でした。
夕方の6時前にこちら(埼玉)でも揺れを感じ、テレビをつけると・・・自分の故郷が震源地でした。
慌てて電話をしてもつながらず、携帯もだめで・・・なすすべもなく空しく不安な時間だけが過ぎました。ただテレビの情報だけが頼りでした。見れば見るほど災害の規模が広がり、家族や知人の安否が気になり、不安がつのるばかりでした。
やがて新潟市にいる姪と携帯のメールがつながり、姪から実家の兄嫁のアドレスを教えて貰い携帯メールで連絡をとることができました。
幸いに家族は皆無事で、家も屋根の瓦が落ちた程度ですんだとの返信に・・・涙がでました。
神奈川にいる次兄などと連絡をとりながら、眠れずに翌朝までテレビに映し出される被災状況を見ていました。
自分の知っている所がたくさん出てきて悲しくなりました・・・道は寸断されていましたがとんで行きたい衝動にかられました。(危ないから来るなと実家の兄に言われました)
自分は震源地に居たわけではありませんが、こんな経験は二度としたくありません!

| |

« 天覧山と多峯主山 | トップページ | 休肝日なのに »

コメント

よーこ。さんへ
こんにちは!
地元でいろんな活動を行なっている様子を拝見し、遠くからですが感謝と応援をさせていただきます。
もう2年ですが、まだ2年・・・ですよね!

投稿: おーちゃん | 2006年10月28日 (土) 09時48分

あれから2年、まだまだ2年なのか。。
それぞれの23日だったと思います。
忘れられないですね。

投稿: よーこ。 | 2006年10月28日 (土) 08時35分

阿武さんへ
こんばんは!
本当にそれから続々と被害状況が判り・・・大変な事だとなりましたね。私は阪神淡路の大地震を思い出していました。

投稿: おーちゃん | 2006年10月25日 (水) 23時16分

私はあの時パソコン教室にいました。慌ててうちに帰りました。灯篭が倒れていました。幸いにもたいした事はありませんでした。でもそれからが大変でした・・・

投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2006年10月25日 (水) 20時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 天覧山と多峯主山 | トップページ | 休肝日なのに »