« 入間川沿いを歩く | トップページ | 同級会近し »

2006年10月15日 (日)

野火止用水を歩く

今日も良い天気になりましたので、カメラを持って散策に出かけました。
東大和市駅で降り、薬用植物園で花の写真を撮った後、野火止用水の上流部を流れに沿って久米川駅まで歩きました。
途中には緑地・雑木林・公園などがあり、いつものようにウォーキング・ジョギングや犬の散歩の人達がたくさんいました。八坂駅のあたりで交差する多摩湖自転車道にもたくさんの人達がいました。
Img_0584 秋を感じる薬用植物園内
Img_0602 Img_0608 野火止緑地と野火止用水
Img_0614 八坂駅に停車中の西武多摩湖線
今日はそんなに暑くもなく、清流の音を聞きながら散策を楽しみました。
用水のいたるところで、30~50㎝位の大きな錦鯉を見かけました。
用水沿いを歩いていると各地域の人達がいろんな工夫をして清流を守る努力を行なっているのが分かります。
本日は散策時間・2時間半で歩行距離・7㎞ほどでした。

| |

« 入間川沿いを歩く | トップページ | 同級会近し »

コメント

まりるさんへ
こんばんは!
意識的に空を入れました。^^
歩くのも写真も好きなので、気の向くままに歩いたり、場所や物などの目的を決めて歩いたりしています。
これからは紅葉で、2ヵ所行きたい所があります。
カメラ片手に散策はお奨めです!

投稿: おーちゃん | 2006年10月17日 (火) 22時44分

すごくキレイな秋空ですね☆
それにしても本当に色んな場所を歩かれていて、すごく尊敬します(*^o^*)
カメラを持って散策…私も今度してみよう♪

投稿: まりる | 2006年10月17日 (火) 18時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 入間川沿いを歩く | トップページ | 同級会近し »