« 林間学校 | トップページ | ミニ扇風機 »

2006年7月14日 (金)

冷房車

今では当たり前の電車の冷房車であるが、私が上京した頃はまだ扇風機が主流で10両の内数両しかなかった。
屋根の形で見分けることができました。
でも、今ほど暑くなかった気がする。
ヒートアイランドか?
もっと緑や自然をふやさなければ!

| |

« 林間学校 | トップページ | ミニ扇風機 »

コメント

阿武さんへ
私はぶらさげたくないのですが・・・私のいる部署はぶらさげろと言われています。
しなくてもいい部署もあるんですが・・・羨ましい!
朝、締めたとたんに暑く感じてしまいます・・・トホホ!

投稿: おーちゃん | 2006年7月15日 (土) 00時19分

もうぞうさんへ
我社のEMS運動において冷房は・・・たしか政府ガイドラインは28℃以上でした。
23℃は・・・批判されて当たり前ですね。

投稿: おーちゃん | 2006年7月15日 (土) 00時15分

まりるさんへ
昔は扇風機を回したり、窓を開けたりで暑さをしのいでいられましたが・・・今は無理ですね。
慣れは恐ろしい・・・の世界ですね。
少し我慢をすることも必要なのでしょうね。

投稿: おーちゃん | 2006年7月15日 (土) 00時05分

最近東京にいってないのでその辺はわかりませんがおーちゃんはクールビズですか、それとも生イカぶらさげてますか。

投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2006年7月14日 (金) 21時08分

冷房温度は、28℃。
さすがにこれでは暑いが、寒すぎる冷房は、いけませんね。

ちなみに新潟県会議場は、23℃の設定です。
批判が高まっております。

投稿: もうぞう | 2006年7月14日 (金) 19時38分

クーラーが原因でもありますよね(*_*)
私も出来るだけエアコンはつけないようにしてはいるものの、こう暑いと何もしたくなくなってしまい、ついついボタンを押してしまいます(;_;)
扇風機付きの電車ってなんか素敵ですね☆
今の電車の冷房は効き過ぎで、骨まで冷える感じですよね。
何とかして欲しいものです…、はい。。。

投稿: まりる | 2006年7月14日 (金) 14時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 林間学校 | トップページ | ミニ扇風機 »