2022年6月 1日 (水)
2021年4月28日 (水)
2021年4月11日 (日)
2021年2月23日 (火)
2021年2月20日 (土)
蝋梅
今日は税務署に書類を出す用事があり、航空公園ま で行きました。
用事が終わって、天気も良いので久々に航空記念公園を散歩して蝋梅園へ行きました。
まだロウバイが見頃で、たくさんの人たちが訪れていました。
コンデジではなく一眼レフを持ってくれば良かったと後悔しました!^^
2021年2月14日 (日)
地震
昨夜は、そろそろ寝ようかなと思っていた時に大きな地震を感じ、しかも異常に長く続く揺れに・・・中越地震と東日本大震災が脳裏をよぎりました。
被害に遭われた方もいらっしゃいますが、二つの地震のような大規模な被害が発生しなくて良かったと思いました。
中越地震から16年、東日本大震災はもうすぐ10年になりますね。
この国に住んでいる限り地震を避けることはできませんが、これから先は大きな災害が起こらないことを願っています。
2021年2月11日 (木)
飛行機雲
久々の投稿です。
いろんなことがあり、しばらくココログを見ることさえできませんでした。
落ち着きましたので、マイペースに投稿できたら良いなと思います。
写真は、今日の夕焼けではありませんが、二つの飛行機雲が綺麗だったので撮った1枚です。
2017年11月16日 (木)
新潟市へ
駅を出て先ず向かったのは、万代のバスセンターです。
昼食に名物のカレーを食べました。
立ち食いのお蕎麦屋さんがつくる、昔の懐かしい味のカレー・・・カレー粉を使って昔は家庭でつくっていたカレーのようで美味しかったです。
その後、予定の用を終えて向かったのは、信濃川のやすらぎ堤です。
幸い天気に恵まれたので、萬代橋と信濃川の風景を撮りました。
地上100メートルから360度の素晴らしい眺めで、越後平野から日本海・佐渡ヶ島・粟島まで見えました。
佐渡ヶ島の山並みが良く見えました。
河口にある港や朱鷺メッセ・佐渡汽船のフェリーターミナルもすぐそばに有るかのように見えて、写真を撮りまくりました。^^
朱鷺メッセに寄った後、近くのピアBandaiという旬鮮市場に行き、港食堂で刺身定食を食べました。
味も量も満足でお腹いっぱいになりました。
2017年11月 3日 (金)
2017年10月26日 (木)
2017年10月 8日 (日)
久々に秩父へ
天気が良くなったので、カメラを持って秩父方面へドライブしてきました。
もう曼珠沙華の見頃も終わったので、道路が空いているかと思いましたが・・・秩父市街に近くなると混んできました。
3連休と秩父は観光地なので当然かも知れないですね!
いつもの正丸駅で休憩し、稲刈りも終盤になった寺坂棚田に行き、武甲山と棚田の風景を撮りました。
そのあと羊山公園に行こうと思いましたが・・・市街地に向かう車の渋滞が始まっていて・・・更に上田野の「そば畑」方面は渋滞がひどいかもと考え・・・左折して帰って来ました。
ちょっと中途半端なドライブになりましたが、久々に武甲山を間近に観て楽しかったです。
パソコンが不調で・・・スマホで遊んでいたので・・・ご無沙汰してました。^^
ノートパソコンに買い替えが必要かも!?
最近のコメント